ホーム  部屋のTOP  データ一覧

種(亜種)データ

連番 84 DNA/ID 0483
亜科 AGRYPNINAE サビキコリ亜科 Adelocerini サビコメツキ族
Lacon (Alaotypus) yayeyamanus
和名 ヤエヤマサビコメツキ 命名者 (Miwa, 1934)
分布 KYUSYU,TokaraNakanoshima Is.,TokaraTakarajima Is.,AmamiOshima Is.,AmamiTokunoshima Is.,AmamiOkinoerabujima Is.,OkinawaHonto Is.,OkinawaTokashikijima Is.,Keramajima Is.,Akashima Is.,OkinawaKumejima Is.,Ishigakijima Is.,Iriomotejima Is.,Yonagunijima Is.;
成虫活動(月)  4 ~ 8 サイズ小~大mm 10 20
情報  灯火で採集されている(甲虫ニュース No.144 Dec 2003)。
 石垣島資料から記載された。南西諸島多くから記録され、鹿児島県からも記録。鳥取県大山や広島県十方山林道からも近似の資料。本州産はさらに検討(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号 2006 日本甲虫学会 岸井)
 本種は森林性の種で,成虫は6~ 7月頃に出現し,雌雄ともライト・トラップによく飛来するのでそこで見出されることが多いが,樹液に集まる記録もないし,日中での活動についてはよくわかっていない(北九州の昆虫 No.43.2 Jun 1996 大平)。
 幼虫は朽木の樹皮下に入り捕食性(比和科学博物館報告第53号 2012.2.20 大平・槇原)。 オオサビコメツキと比較(昆虫学評論41(2),Dec.,1986 大平)
 樹洞から採集(さやばねN.S.44 Dec.2021 樹洞から採集された石垣島のコメツキムシ ,鈴木・花谷達郎)。

  与那国島に分布(ねじればね74, Dec.,1996 岸井)
  (昆虫と自然 4(11), 1969 日本のコメツキムシ(Ⅱ) 大平)
 久米島に分布(さやばねN.S. No.10, Jun.,2013 鈴木・乙部)
(A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)37c
写真 標本データ 2.Ⅵ.2014,3.Ⅵ.2014 西表島大富林道 河合秀樹
写真情報 6.Ⅵ.2014 西表島相良川 河合秀樹採集、管理人所蔵    
 前ページ       次ページ