| 
  ホーム  部屋のTOP  データ一覧 
 
        
          前ページ       次ページ
            | 連番 | 141 | DNA/ID | 0260,0372 |  
            | 亜科 | DENDROMETRINAE カネコメツキ亜科 | 族 | Hypnoidini ヒサゴコメツキ族 |  
            | 属 | Homotechnes | 種 | motschulskyi kurotai |  
            | 和名 | コウツミヤマヒサゴコメツキ | 命名者 | Ôhira,1994 |  
            | 分布 | SHIKOKU; |  
            | 成虫活動(月) | 7 | サイズ小~大mm | 9 | 10 |  
            | 情報 | 徳島県高越山(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号 2006 日本甲虫学会 岸井) コウツミヤマヒサゴコメツキ(kurotai Ôhira)の観察によると(黒田1995)、通常石の下や枯れ葉の中に潜み、昼夜関係なく活動。生存日数は35~63日。幼虫は活発に行動し、強い捕食性を有する(大平,1962)。
 記載(New or Little-known Elateridae(Coleoptere) from Japan,XXX Elytra No.22(2),
            Nov.,1994 大平)高越山山頂 1,122m。
 |  
            | 写真 |  | 標本データ |  |  
            | 写真情報 | 30.Ⅴ.2015 徳島県山川町高越山 滑田保正採集、管理人所蔵 |  |  |  
 |