ホーム 部屋のTOP データ一覧
連番 |
15 |
DNA/ID |
|
亜科 |
AGRYPNINAE サビキコリ亜科 |
族 |
Oohorini チビコメツキ族 |
属 |
Nipponodrasterius |
種 |
alpicola |
和名 |
ミヤマヒラタチビコメツキ |
命名者 |
Kishii, 1966 |
分布 |
HONSHU; |
成虫活動(月) |
7 |
サイズ小~大mm |
7 |
7 |
情報 |
ホロタイプを検したところ、Nipponodrasterius Kishii, 1966 は、Gamepenthes Fleutiaux, 1928
の新参シノニムであり、N. alpicola は、 G. pictipennis (Lewis, 1894) の新参シノニムであることが判明した(ZooKeys 1004,2020_The genus Nipponodrasterius Kishii (Coleoptera,
Elateridae, Agrypninae), a junior synonym of the genus Gamepenthes Fleutiaux
(Coleoptera, Elateridae, Elaterinae), with review of the Japanese Gamepenthes
species_Kôichi Arimoto, Hisayuki Arimoto)。本論文では、日本のGameoenthes属の種のレビューとキーを整理している。
とりあえず本亜科本族に含めて整理している(コメツキムシ絵解き検索 大平 日本環境動物昆虫学会編 2013)。記述はチビコメツキ族でとりあえずしているが、アズサチビコメツキ同様検索等からは除外している。
ホロタイプは標高2,800mの南アルプス三伏峠(標高2,800m)の石の下から採集された。体型・触角状態、上翅点刻、第4節の特異な点で判別しうる(Bulletin
of the Heian High School 1966 Some New Forms of Elateridae(IV) Kishii )。
タイプ標本の基準産地で得られた1個体のみ。一般形態や爪の内側基部に剛毛を欠くなど、本亜科のモノではない可能性が強い(越佐昆虫同好会特別報告,(2),Mar,1994
大平 日本産チビコメツキ亜科の属・種について)。 (昆虫と自然 5(2), 1970 日本のコメツキムシ(Ⅲ) 大平)
(A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE KEYS
TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)51 |
写真 |
|
標本データ |
|
写真情報 |
|
|
|
前ページ 次ページ
|