| 
  ホーム  部屋のTOP  データ一覧 
 
        
          前ページ       次ページ
            | 連番 | 222 | DNA/ID | 0180,0386,0625,0756,0940 |  
            | 亜科 | DENDROMETRINAE カネコメツキ亜科 | 族 | Denticollini ベニコメツキ族 |  
            | 属 | Denticollis | 種 | nipponensis nipponensis |  
            | 和名 | ベニコメツキ(ニホンベニコメツキ) | 命名者 | Ôhira, 1973 |  
            | 分布 | HONSHU,Oki Isls.,SHIKOKU,KYUSHU,Iki Is.; |  
            | 成虫活動(月) | 5~7 | サイズ小~大mm | 9 | 15 |  
            | 情報 | 普通。葉上よりビーティングで得られる。  ミヤマベニコメツキと区別が難しいが、本種は前胸背に横溝を作らない 。 
 隠岐諸島の記録(ホシザキグリーン財団研究報告特別号第23号_2019.03_隠岐諸島産昆虫類の調査_林・門脇)
 
 幼虫は枯木や朽ち木の樹皮下などに生息している事が知られている。樹洞からの発見例はこれまでないが、樹洞内で採集された(神奈川県虫報(207)2022_群馬県においてトチノキの樹洞から採集されたコメツキムシ_鈴木)。)
 
 (A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE KEYS
            TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)95a
 |  
            | 写真 |  | 標本データ | 23.Ⅵ.2013 長野県川上村 |  
            | 写真情報 | 16.Ⅵ.2007 山梨県甲州市牛窓 管理人採集・所蔵 |  |  |  
 |