ホーム  部屋のTOP  データ一覧

種(亜種)データ

連番 330 DNA/ID 0212,0864
亜科 DENDROMETRINAE カネコメツキ亜科 Prosterini (Actenicerini) ヒラタコメツキ族(シモフリコメツキ族)
Actenicerus athoides
和名 クロツヤシモフリコメツキ 命名者 (Kishii, 1955)
分布 HONSHU;
成虫活動(月)  6~7 サイズ小~大mm 14 20
情報  岸井氏が八甲田酸ヶ湯で採集した個体を元に記載。分布の中心は東北で他の地域では珍しいようだ。標高の高い湿原に生息。鳥海山西斜面の標高850m程度の湿地で生えるイヌツゲ等によく静止しているとの観察記録やコバイケイソウの花に来ていたとする観察あり(秋田県のコメツキムシ 尾崎・佐藤・沼田・加納 2006 秋田自然史研究会)。
 同族の中では同様に高層湿原性の種として知られているクロツヤシモフリコメツキ A. athoides (Kishii, 1955) は、千葉、奥 (1987) によれば、岩手県では八幡平周辺の標高 1,000m以上の高層湿原~中間湿原に生息していて、本州の東北地方から中部山岳地帯にかけて高山帯に点々と分布する。(南紀生物 46(2),2004 大平)
  (Elytra 36(1),May,2008 分子系統解析 大場・大平)
 滋賀県伊吹山の♀は20.7mmの大型のもの(ねじればね100,Mar.,2002 岸井)
 青森県に産するActenicerus属のコメツキムシについて(青森県立郷土館調査研究年報 第13号 1989-3 大平・下山健作)
 (昆虫と自然 5(9),1970 日本のコメツキムシ(Ⅵ) 大平)
  (日本産シモフリコメツキ属の研究(2) Bull. of the HEIAN high school No.24 Jun 1980 岸井)
  (A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)179
写真 標本データ  
写真情報 7.Ⅵ.2016 青森県谷地温泉 管理人採集・所蔵    
 前ページ       次ページ