ホーム 部屋のTOP データ一覧
連番 |
354 |
DNA/ID |
0617 |
亜科 |
DENDROMETRINAE カネコメツキ亜科 |
族 |
Prosterini (Actenicerini) ヒラタコメツキ族(シモフリコメツキ族) |
属 |
Actenicerus |
種 |
toyoshimai |
和名 |
オンタケシモフリコメツキ |
命名者 |
Arimoto & Watanabe, 1993 |
分布 |
HONSHU; |
成虫活動(月) |
6~8 |
サイズ小~大mm |
14 |
16 |
情報 |
長野県王滝村の田ノ原湿原(標高2,200m)において、1992年7月26日に豊島亮司氏が採集した♂個体の他若干個体により新種記載。本種は同族の中では最も標高の高い高層湿原に分布しており、現在の所、田ノ原の湿原以外では知られていない。同族の中では同様に高層湿原性の種として知られているクロツヤシモフリコメツキ
A. athoides (Kishii, 1955) は、千葉、奥 (1987) によれば、岩手県では八幡平周辺の標高 1,000m以上の高層湿原~中間湿原に生息していて、本州の東北地方から中部山岳地帯にかけて高山帯に点々と分布する。(南紀生物
46(2),2004 大平)
A. orientalis (Candèze) に似るが、より幅広く、より膨隆した体形、より短い触角、雄生殖器の携帯の差異などによって区別できる
(Elytra 21(2) Nov.1993 有本・渡辺)
ohbayashii ムネダカシモフリに極めて似るが大型で触角が著しく短い(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号 2006 日本甲虫学会 岸井) |
写真 |
|
標本データ |
|
写真情報 |
mixi コメツキムシ談話会(渡辺昭彦) |
|
|
前ページ 次ページ
|