ホーム 部屋のTOP データ一覧
連番 |
446 |
DNA/ID |
|
亜科 |
NEGASTRIINAE ミズギワコメツキ亜科 |
族 |
Negastriini ミズギワコメツキ族 |
属 |
Oedostethus (Menoko) |
種 |
difficilis |
和名 |
ウスチャミズギワコメツキ |
命名者 |
(Lewis, 1894) |
分布 |
HOKKAIDO,Teuritou Is.,Yagishiritou Is.,Kunashiri Is.,Shikotan Is.; |
成虫活動(月) |
6~7 |
サイズ小~大mm |
3 |
4 |
情報 |
北海道固有種で、函館からの資料で記載した。道内各地で見られるが、大平・保田(1995:2-5)でも述べているように、地域による色彩等の変異が多い種。スイーピングで得られることが多い(ねじればね104,Apr.2003
岸井)。
7月上旬より水稲の葉上で見出され、稲泥負虫の卵塊を捕食する。また、フキの葉上(層雲峡博物館研究報告No.8 Mar. 1988 大平・保田
層雲峡とその周辺のコメツキムシ(2))
,河原や荒れ地のヤナギ類や雑灌木に普通(層雲峡博物館研究報告No.10 Mar. 1990 大平・保田 層雲峡とその周辺のコメツキムシ(4)),(層雲峡博物館研究報告No.12
Mar. 1992 大平・保田 サロベツ原野のコメツキムシ)、産地比較(層雲峡博物館研究報告No.15 Mar .1995 大平・保田 北海道産Oedostethus属のコメツキムシ類について)。
(jezoensis no.13 1986 天売島、焼尻島のコメツキムシについて 大平・楠井)
(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号 2006 日本甲虫学会 岸井)、(大阪市立自然史博物館所蔵甲虫類目録(3)コメツキムシ科
水野・岸井 2014)では、Menoko 属で記述。
(昆虫と自然 5(2), 1970 日本のコメツキムシ(Ⅲ) 大平)
(A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE
KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)434
|
写真 |
|
標本データ |
|
写真情報 |
農業環境技術研究所 |
|
|
前ページ 次ページ
|