ホーム 部屋のTOP データ一覧
連番 |
63 |
DNA/ID |
0580 |
亜科 |
AGRYPNINAE サビキコリ亜科 |
族 |
Agrypnini サビキコリ族 |
属 |
Agrypnus (Sabikikorius) |
種 |
ryukyuensis |
和名 |
リュウキュウホソサビキコリ (チョウガタホソサビキコリ (ミゾムネホソサビキコリ)) |
命名者 |
Kishii, 1985 |
分布 |
Ishigakijima Is.,Iriomotejima Is.YaeyamaKuroshima Is.; |
成虫活動(月) |
3~7 |
サイズ小~大mm |
12 |
24 |
情報 |
最初に三輪が沖縄本島からの標本に基づいて、Paralacon koshunensis Miwa, 1931 として記載したが、これは Paralaccon
taciturnus Candèze のシノニムとした。その後、大平は koshunensis を taciturnus の亜種としたが、岸井は琉球に産するものは台湾とは異なるとして、taciturnus
ryukyuensis という新亜種名で記載した (Some new forms of Elateridae in Japan (XVII)
Bull. Of the HEIAN high school No.29 Jul 1985 岸井)。
この位置づけは正しくないと大平は判断。Taciturnus は、ラオスからの標本に基づき記載した小型の種で、カンボジアからラオス、ベトナム、海南島あたりにかけて分布するとしている。台湾の
kosyunensis タイプ標本は大陸に分布する taciturnus にきわめてよく似ている(昆虫と自然 27(1), 1992 コメツキムシ雑記XXXIV
大平)。
花や果汁などに飛来するようであるが、灯火に飛来した例は知られていない。(比和科学博物館報告第42号 2003.3 大平)
(Kontyu,36(2) 1968 THE ELATERUDAE OF THE RYUKYU ARCHIPELAGO, V (Coleoptera)
大平)では、Adelocera(Adelocera) taciturna koshunensis (Miwa,1929)、チュウガタホソサビキコリで記述。 |
写真 |
|
標本データ |
|
写真情報 |
5.Ⅵ.2014西表島大富林道 河合秀樹採集、管理人所蔵 |
|
|
前ページ 次ページ
|