ホーム 部屋のTOP データ一覧
連番 |
624 |
DNA/ID |
0160,0609,0662,0686,0691,0888 |
亜科 |
ELATERINAE コメツキ亜科 |
族 |
Ampedini コメツキ族 |
属 |
Ampedus (Ampedus) |
種 |
hypogastricus hypogastricus |
和名 |
アカハラクロコメツキ |
命名者 |
(Candèze, 1873) |
分布 |
HONSHU,Awashima Is.(Niigata),Sado Is.,IzuOshima Is.,Mikurajima Is.,Miyakejima
Is.,Kanmurijima Is.(Kyoto),Chinoshima Is.(Wakayama),Oki Isls.,Awajishima
Is.,SHIKOKU,KYUSHU,Tsushima Is.,GotoFukuejima Is.; |
成虫活動(月) |
4~7 |
サイズ小~大mm |
11 |
12 |
情報 |
普通。カエデやクリの花に集まる。幼虫はマツ類朽木にすむ。腹部末節は赤色になる。 一般に暖地性の本種では、腹節の基部数節が時には全部が黒化する傾向にある。(ねじればね79,Jun.,1998
岸井)
(昆虫と自然 6(4),1971 日本のコメツキムシ(Ⅷ) 大平)
隠岐諸島の記録(ホシザキグリーン財団研究報告特別号第23号_2019.03_隠岐諸島産昆虫類の調査_林・門脇)
佐渡島の記録(さやばねN.S. (56) Dec. 2024 佐渡島において夏期に採集されたコメツキムシとコメツキダマシ 鈴木)
地ノ島の記録(KINOKUNI No.101 2022.VII 地ノ島と沖ノ島(和歌山県有田市)の甲虫類 楠井善久))
(A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE
KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)273a
ab. Form.miwai Kishii, 1968, form.tsukamotoi Kishii, 1961, form inouei
Kishii, 1961, form.takahashii Kishii, 1963, form.kurohara Kishii, 1966a
|
写真 |
|
標本データ |
|
写真情報 |
30.Ⅳ.2017 東京都奥多摩町日原 管理人採集・所蔵
(スポット光を入れて見ました) |
|
|
前ページ 次ページ
|