ホーム 部屋のTOP データ一覧
連番 |
69 |
DNA/ID |
0578 |
亜科 |
AGRYPNINAE サビキコリ亜科 |
族 |
Agrypnini サビキコリ族 |
属 |
Agrypnus (Sagojyo) |
種 |
yuppe |
和名 |
ミゾムネヒメサビキコリ |
命名者 |
(Kishii, 1964) |
分布 |
OsumiKuroshima Is.,OsumiKuchinoerabujima Is.,OsumiKamimishima Iss.,AmamiOshima
Is.,Tokunoshima Is.,OkinawaHonto Is.,OkinawaKumejima Is.,Ishigakijima Is.,Iriomotejima
Is.; |
成虫活動(月) |
4~8 |
サイズ小~大mm |
9 |
13 |
情報 |
成虫は灯火に飛来し、バナナトラップにも集まる(比和科学博物館報告第53号 2012.2.20 大平・槇原)。
(昆虫学評論59(2),Oct.,2004 Kishii) Colaulon亜属に似るが、前胸腹側板と後胸腹板に鮮明な付節溝をもつ(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号
2006 日本甲虫学会 岸井)
前胸背板に認められた平滑隆起物の有無について(さやばねN.S.36,Dec.2019 鈴木・蟹江)
大隅諸島黒島の記録(鹿児島県立博物館研究報告第44号_2025 鹿児島県大隅諸島上三島のコメツキムシ_鈴木・小島弘昭・柳原健人・堀内一樹)
(昆虫と自然 4(11), 1969 日本のコメツキムシ(Ⅱ) 大平)
(A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE KEYS
TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)19 |
写真 |
 |
標本データ |
|
写真情報 |
森林総合研究所 |
|
|
前ページ 次ページ
|