| 
  ホーム  部屋のTOP  データ一覧 
 
        
          前ページ       次ページ
            | 連番 | 854 | DNA/ID |  |  
            | 亜科 | ELATERINAE コメツキ亜科 | 族 | Elaterini ナガコメツキ族 |  
            | 属 | Vuilletus | 種 | yamazakii |  
            | 和名 | ツヤミドリヒメコメツキ | 命名者 | Ôhira, 1987 |  
            | 分布 | HONSHU; |  
            | 成虫活動(月) | 5~7 | サイズ小~大mm |  |  |  
            | 情報 | 本種のみが解り易い種で、体表の光沢は赤銅色に近い個体が多く、一般にやや大型円筒形でよく肥大し、前胸背板の点刻間は広く平滑でツヤが目立つ(ねじればね105,Jun.,2003
            岸井) viridis よりやや大きく肥厚度も強く、色彩と光沢は赤紫色に近い個体が多い。また、前胸背板の点刻は大型密で後角部は殆ど平滑部で占められ、僅かな微少点刻があるのみ(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号
            2006 日本甲虫学会 岸井)。
 記載論文(Trans. Shikoku ent. Soc. 18(3/4):285-287, Mt. Dando, Kamikochi &
            Hirakura 大平)
 
 |  
            | 写真 |  | 標本データ |  |  
            | 写真情報 |  |  |  |  
 |