| 
  ホーム  部屋のTOP  データ一覧 
 
        
          前ページ       次ページ
            | 連番 | 888 | DNA/ID | 0950 |  
            | 亜科 | ELATERINAE コメツキ亜科 | 族 | Agriotini カバイロコメツキ族 |  
            | 属 | Ectinus | 種 | hidaensis |  
            | 和名 | ヒダムネナガカバイロコメツキ | 命名者 | Ôhira, 1998 |  
            | 分布 | HONSYU,SHIKOKU; |  
            | 成虫活動(月) | 6~7 | サイズ小~大mm | 10 | 14 |  
            | 情報 | 岐阜県を基産地として記載された本種はさらに山梨・長野・奈良・愛媛からも記録されており比較的広く分布(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号
            2006 日本甲虫学会 岸井)。 
 九州産(ミヤケ)は体毛の色と、♂交尾器の先端部分の形から、四国・紀伊半島産(ヒダ)から区別でき、少なくとも九州産(ミヤケ)は、四国・紀伊半島産とは、別種、あるいは、少なくとも別亜種として認識できる(KOROSANA(93),Apr.2020,ミヤケムネナガコメツキとヒダムネナガカバイロコメツキ、正木清)。
 
 記載 Holotype:♂,Kawai-mura Gifu Pref.,18~19.VI.1972,H.Ôhira leg. Paratypes:3♂♂,2♀♀,same
            date as for the holotype,H.Ôhira leg.他Mt.Odai Nara Pref.,25.VI.1987,H.Arimoto
            leg.,Mt.Ishizuchi Ehime Pref.,7.VI.1992,M.Shiraishi leg.(Elytra26(1),1998,New
            or Little-known Elateridae from Japan,XXXVIII, 大平)
 |  
            | 写真 |  | 標本データ |  |  
            | 写真情報 | mixi コメツキムシ談話会(渡辺昭彦) |  |  |  
 |