| 
  ホーム  部屋のTOP  データ一覧 
 
        
          前ページ       次ページ
            | 連番 | 941 | DNA/ID |  |  
            | 亜科 | ELATERINAE コメツキ亜科 | 族 | Synaptini クチブトコメツキ族 |  
            | 属 | Parasilesis | 種 | musculus tsushimensis |  
            | 和名 | ツシマクチブトコメツキ | 命名者 | Kishii, 1976 |  
            | 分布 | Tsushima Is.; |  
            | 成虫活動(月) | 5~7 | サイズ小~大mm | 8 | 9 |  
            | 情報 | 本種は対馬では個体数が比較的少くなくないようで,今までの採集記録は主として下島からで,上島からは佐須奈だけである。筆者の今度の調査でも上島地域からは見出していない。対馬でも本種は燈火に飛来するので,ここでは夜間燈火採集で見出されることが多い(北九州の昆虫
            No.39.1 Feb 1992 大平)。 (Some New Forms of Elateridae in Japan (XI), Bull. Heian High School,
            Kishii, 1976)
 最初の記録では、Silesis 属で記載しているが、検討の結果、Parasilesis新属の設立、Kishii設立のOkinawana属がSilesis属のシノニムであると判断(昆虫学評論45(1),Jun.,1990
            大平)
 (A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE
            KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)368b
 
 |  
            | 写真 |  | 標本データ |  |  
            | 写真情報 | 31.Ⅴ.2017 対馬市厳原町 境良朗採集・所蔵 |  |  |  
 |