ホーム  部屋のTOP  データ一覧

種(亜種)データ

連番 912 DNA/ID 0805
亜科 ELATERINAE コメツキ亜科 Synaptini クチブトコメツキ族
Glyphonyx illepidus
和名 クチボソコメツキ 命名者 Candèze, 1873
分布 HONSHU,Oki Isls.,SHIKOKU,KYUSHU;
成虫活動(月)  7~8 サイズ小~大mm 5 5
情報  普通。丹沢ではあまり多くない(丹沢大山自然環境総合調査報告書 神奈川県環境部 1997)。
 頭部前縁中央部は幅広いV字状に尖る。 成虫の出現期は比較的おそく,新潟県での馬場(1981)の観察によれば、7月から9月にかけて得られるとしている。梶村(1957)は6月と8月にケヤキの樹皮下で成虫を見出している。しかし,一般には山林の雑木林を叩網して発見されることが多いが,一度に多くの個体が得られることはない。その他,大平・島地(1975)は三重県で燈火に飛来した個体を記録している(北九州の昆虫 No.36.3 Oct 1989 大平)。

 隠岐諸島の記録(ホシザキグリーン財団研究報告特別号第23号_2019.03_隠岐諸島産昆虫類の調査_林・門脇)

  (昆虫と自然 6(11), 1971 日本のコメツキムシ(Ⅹ)大平)
  (A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)376

写真   標本データ  
写真情報  mixi コメツキムシ談話会(渡辺昭彦)    
 前ページ       次ページ