ホーム  部屋のTOP  データ一覧

種(亜種)データ

連番 753 DNA/ID  
亜科 ELATERINAE コメツキ亜科 Megapenthini ツヤケシコメツキ族
Ectamenogonus plebejus
和名 コナガコメツキ(コフトナガコメツキ) 命名者 (Candèze, 1873)
分布 HOKKAIDO,HONSHU,Awashima Is.(Niigata),Sado Is.,Miyakejima Is.,Oki Isls.,SHIKOKU,KYUSHU,Tsushima Is.,Goto Isls.,Koshikijima Is.,Yakushima Is.,OkinawaHonto Is.,OkinawaTokashikijima Is.,OkinawaKumejima Is.;Korean Pen.,Korean Cheju Is.,Taiwan
成虫活動(月)  8~9 サイズ小~大mm 10 12
情報
 これまで5種とされていた日本のEctamenogonus Buysson属は、E. miyakoensis (Arimoto, 2022) とE.plebjus (Candèze, 1873), E. robustus (Kishii, 1966), E. matobai (Kishii, 1973) の4種に整理される。E. yakuensis (Ôhira, 1970)は、本種のシノニム。検索あり。
(ZOOTAXA 5087(2) Taxonomic revision of the genus Ectamenognonus Buysson (Coleoptera, Elateridae, Elaterinae) from Japan KÔICHI ARIMOTO


 Penthelater から Ectamenogonus に変更(北九州の昆虫 No.41.2 Aug 1994 大平)。Platia & Cate (1990) は、Penthelater 属は、Ectamemogonus のシノニムとした。(比和科学博物館報告 第37号 1999.3 大平)

  灯火に飛来する。 本種の近似種のフトナガコメッキ(P.robustus)の触角の第3節は細長くて円筒形状を呈し、これらの第2, 3節を合わせたものは第4節とほぼ等長である(同上北九州の昆虫)。
 隠岐諸島の記録(ホシザキグリーン財団研究報告特別号第23号_2019.03_隠岐諸島産昆虫類の調査_林・門脇)

  (昆虫と自然 5(10),1970 日本のコメツキムシ(Ⅶ) 大平)
  (A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)214

写真 標本データ  
写真情報 農業環境技術研究所    
 前ページ       次ページ