ホーム  部屋のTOP  データ一覧

種(亜種)データ

連番 241 DNA/ID 0452,0594
亜科 DENDROMETRINAE カネコメツキ亜科 Hemicrepidiini ツヤハダコメツキ族
Hemicrepidius (Pseudathous) sinuatus sinuatus
和名 コクロツヤハダコメツキ 命名者 (Lewis, 1894)
分布 HONSHU,Oki Isls.,SHIKOKU,KYUSHU;
成虫活動(月)  5~8 サイズ小~大mm 10 13
情報  クロツヤハダコメツキとほぼ同じ分布域であるが、より高地に分布し花上に多い。以前変異型とされた期間が長く混入も。クロツヤハダに比べ、全体が軟弱でより小さく、脚部は多少とも褐色気味で黄燈色も多く、前胸背板点刻は微少かつ疎、希に上翅が茶褐色気味になる個体も。別亜種が屋久島(satouchii)と済州島(insularis)(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号 2006 日本甲虫学会 岸井)

 関連 大平博士(1987)の研究で独立種であることが判明(1987)したsinuatus Lewis の屋久島亜種とみなすべき(昆虫学評論43(2), 179-184, Dec., 1988 Kishii)。
 体は黒色で光沢を有し、触角、肢、体下面、翅鞘などはときに黄褐色、体毛は暗褐色。触角は細長く、雄では前胸背板の後角より長く後方に伸張し、雌では後角よりわずかに長い程度(クロツヤハダコメツキとその近似種 越佐昆虫同好会々報(64)1987 大平)。
 H. (Hemicrepidius) 亜属で記述(ねじればね100, Mar., 2002 岸井)、(細川浩司氏蒐集の邦産コメツキムシ 地域甲虫自然史第2号 2007 日本甲虫学会 岸井)。

  隠岐諸島の記録(ホシザキグリーン財団研究報告特別号第23号_2019.03_隠岐諸島産昆虫類の調査_林・門脇)

(A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)117
写真   標本データ  
写真情報  20.Ⅶ.2013 群馬県片品村武尊山 管理人採集・所蔵    
 前ページ       次ページ