| 
  ホーム  部屋のTOP  データ一覧 
 
        
          前ページ       次ページ
            | 連番 | 231 | DNA/ID |  |  
            | 亜科 | DENDROMETRINAE カネコメツキ亜科 | 族 | Hemicrepidiini ツヤハダコメツキ族 |  
            | 属 | Harminius | 種 | kurotai |  
            | 和名 | シコクムネスジダンダラコメツキ | 命名者 | Ôhira, 1997 |  
            | 分布 | SHIKOKU; |  
            | 成虫活動(月) | 7~8 | サイズ小~大mm | 13 | 15 |  
            | 情報 | 徳島県剣山やその山系の高山森林帯に分布。7月から8月初旬にかけて採集された個体により記載。体は黒色~黒褐色、体の両側が平行状(Elytra25(2), Nov, 1997 大平) 愛媛県成就社の雌雄個体が本種と判明。分布範囲は剣山山系から石鎚山系に至る山岳地帯。極めて少ない。主に灯火採集で得られている(げんせい(76)
            1.2001 大平 シコクムネスジダンダラコメツキの形態について)。
 
 |  
            | 写真 |  | 標本データ |  |  
            | 写真情報 | 徳島県那賀郡那賀町木頭北川 次郎笈(ジロウギュウ)2.Ⅷ.1982 滑田保生 採集・所蔵 
 |  |  |  
 |