| 
  ホーム  部屋のTOP  データ一覧 
 
        
          前ページ       次ページ
            | 連番 | 850 | DNA/ID |  |  
            | 亜科 | ELATERINAE コメツキ亜科 | 族 | Elaterini ナガコメツキ族 |  
            | 属 | Vuilletus | 種 | elegantus |  
            | 和名 | ヤクシマミドリヒメコメツキ | 命名者 | (Nakane et Kishii, 1958) |  
            | 分布 | Yakushima Is.; |  
            | 成虫活動(月) | 4~6 | サイズ小~大mm | 6 | 8 |  
            | 情報 | 屋久島では,小杉谷や花江河(中根・岸井, 1958),永田(大平, 1972),小瀬林道 (松永,1997)などから記録されているが,成虫は春にシイや山林の花上で得られることが多いようで,ここでは各地の山林に広く分布している。しかし,幼虫も含めて詳しい生態などはまだ判明していない(北九州の昆虫
            No.47.1 Apl 2000 大平)。 (New Entomol. 35(1-4),1986, 日本産ミドリヒメコメツキ若干種について 大平)
 (昆虫と自然 6(9),1971 日本のコメツキムシ(Ⅸ) 大平)
 (A TAXONOMIC STUDY OF THE JAPANESE ELATERIDAE (COLEOPTERA), WITH THE
            KEYS TO THE SUBFAMILIES, TRIBES AND GENERA Dec. 1987 岸井)356b
 
 |  
            | 写真 |  | 標本データ |  |  
            | 写真情報 | mixi コメツキムシ談話会(渡辺昭彦) |  |  |  
 |